• TOP

    >

  • EXHIBITION(セミナー)

    >

  • 地方のリーダーと脱炭素ドミノをG7から世界へ ー地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル-

2023.12.2 Sat.

17:00 - 18:15
地方のリーダーと脱炭素ドミノをG7から世界へ ー地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル-
主催者
環境省
共催者
国土交通省、イクレイ(ICLEI)-持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会、Urban7(U7)、Global Covenant of Mayors(GCoM), 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
セミナー概要

概要

都市は、世界の温室効果ガス排出量の約70%を占めており、脱炭素移行や適応のための取組の最前線に位置しています。最新の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書では、都市圏は温室効果ガス排出量を大幅に削減する機会を生み出し得ると強調されています。また、地方政府は、ネット・ゼロ排出に向けた変革の推進主体として極めて重要な役割を担っています。2023年4月に開催されたG7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合では、気候・エネルギー行動を前進させるために、国際的な都市間連携を促進すること等を通じ、地方政府と緊密に協働していくこと、G7の都市開発担当大臣と連携していくことが合意され、「地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル」が設立されました。
このセミナーでは2023年10月に開催されたG7ラウンドテーブル会合の成果と今後の展望をご紹介します。

プログラム

開会挨拶 -20分-

  • 小川眞佐子 環境省 地球環境局特別国際交渉官
  • フランチェスコ・コルヴァーロ イタリア気候変動特使
  • ニーナ・ハチジャン 米国サブナショナル外交特別代表大使

テクニカルセッション (地方の気候行動の重要性) - - -

ウィンストン・チョウ IPCC Working Group II 共同議長

テクニカルセッション(地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル会合のキーポイント(サマリーレポート公表)) -10分-

小川 眞佐子 環境省 地球環境局特別国際交渉官

テクニカルセッション(地方の気候行動の事例) -25分-

  • 清水 勇人 さいたま市長(ビデオメッセージ)
  • マーヴィン・リーズ ブリストル市長 (tbc)
  • アンドレアス・ヴォルター ケルン市 副市長
  • 久保田 和広 福岡市 総務企画局 国際部長
  • エマーニ・クマール イクレイ副事務局⾧兼イクレイ南アジア事務局長

イタリア政府からのコメント -5分-

アナリディア・パンシーニ イタリア環境エネルギー省 気候変動対策シニアエキスパート

閉会 -5分-

モデレーター:ジョージア・ランベリ 世界首長誓約(GCoM)都市移行ミッション ミッションイノベーションディレクター
登壇者

現地登壇者

  • 小川 眞佐子 / 環境省 地球環境局 特別国際交渉官
  • フランチェスコ・コルヴァーロ / イタリア気候変動特使
  • ニーナ・ハチジャン / 米国サブナショナル外交特別代表大使
  • ウィンストン・チョウ IPCC Working Group II 共同議長
  • マーヴィン・リーズ / ブリストル市 市長
  • アンドレアス・ヴォルター / ケルン市 副市長
  • 久保田 和広 / 福岡市 総務企画局 国際部長
  • アナリディア・パンシーニ / イタリア環境エネルギー省 気候変動対策シニアエキスパート
  • ジョージア・ランベリ / 世界首長誓約(GCoM)都市移行ミッション ミッションイノベーションディレクター 

オンライン登壇者

  • 清水 はやと(ビデオメッセージ)さいたま市長
関連リンク
セッションサマリー
都市は、世界の温室効果ガス排出量の約70%を占めており、脱炭素移行や適応のための取組の最前線に位置しています。最新の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書では、都市圏は温室効果ガス排出量を大幅に削減する機会を生み出し得ると強調されています。また、地方政府は、ネット・ゼロ排出に向けた変革の推進主体として極めて重要な役割を担っています。2023年4月に開催されたG7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合では、気候・エネルギー行動を前進させるために、国際的な都市間連携を促進すること等を通じ、地方政府と緊密に協働していくこと、G7の都市開発担当大臣と連携していくことが合意され、「地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル」が設立されました。 このセミナーでは2023年10月に開催されたG7ラウンドテーブル会合の成果を共有するとともに、地方政府(自治体)と連携した脱炭素ドミノの推進に向けたメッセージを発信しました。
配布資料
メッセージや成果
2023年10月に開催されたG7ラウンドテーブル会合(G7 Roundtable Meeting on Subnational Climate Action)のサマリーレポートが公表され、本サイドイベントにおいて小川 眞佐子 環境省 地球環境局特別国際交渉官により紹介されました。

その他のタイムテーブル

2023.12.2 Sat.

10:30 - 11:45

世界を牽引する若者リーダー6名のトークセッション

主催者:一般社団法人 SWiTCH
共催者:青年会議NGO クライメイトユースジャパン
12:30 - 13:45

世界の埋立地から排出されるメタンガスを削減する! ~ 福岡方式の可能性を探る ~

主催者:環境省・福岡市
共催者:国連ハビタット アフリカのきれいな街プラットフォーム (ACCP)
15:30 - 16:45

日本の2050年ネットゼロ達成における課題と提言~エネルギーシステムの視点から~

主催者:ETI-CGC (Energy Transition Initiative – Center for Global Commons)
※東京大学と民間企業有志により設立された日本のネットゼロ達成のパスウェイを議論する産学連携プラットフォーム