本文へジャンプする

文字サイズ

English

  • 国際協力の今と未来

衛星による温室効果ガス観測:衛星はパリ協定にどのように貢献するか?

主催者

  • 環境省
  • 宇宙航空研究開発機構
  • 国立環境研究所

イベント概要

現在日本、米国、中国、欧州の衛星による温室効果ガス観測が行われている。これらの衛星がパリ協定にどのように貢献するか、実例を交えて紹介するとともに、今後の展開について議論する。

登壇者

  • 小川眞佐子 環境省
  • 長谷代子 環境省
  • 鶴間陽世 宇宙航空研究開発機構
  • 松永恒雄 国立環境研究所衛星観測センター
  • Shamil Maksyutov 国立環境研究所衛星観測センター
  • 久世暁彦 宇宙航空研究開発機構
  • 田辺清人 地球環境戦略研究機関
  • Philip DeCola シグマスペース/メリーランド大学(米国)

2018.12.05のタイムテーブル

  • 国際協力の今と未来

衛星による温室効果ガス観測:衛星はパリ協定にどのように貢献するか?

環境省/宇宙航空研究開発機構/国立環境研究所

  • 国際協力の今と未来

パリ協定に基づく透明性枠組みにおける柔軟性のあり方

経済協力開発機構(OECD)